![]() |
|||||
現代における寺院の現状は、産業構造の変化で、人口は都市に集中、核家族化を生み出し、 人口の過密地域と過疎化地域と区別され、過疎地域では寺院が無住となり、さらには廃寺となってきていき、 人口過密地域では寺院というよりも、墓が足りない状態になっており、霊園ブームを引き起こしています。 故郷に菩提寺があっても、都市に関係する寺院もなく、相談できるのは葬儀社のケースがほとんどです。 寺院は二の次、三の次、葬儀社からの手配を待つ、下請け状況がおきています。 今では葬儀社と霊園業者が、すべてを仕切っている格好となり、 寺院の維持は非常に厳しい状況であるには間違いないようです。 それで「戒名」の値上げはとは、いかがなものでしょう。 |
|||||
【生前戒名普及会トップぺージへ戻る】 |